良い買取店の見分け方
さて、肝心のオススメ買取店の見分け方です。
結論から言いますと、インターネットでの買取に力を入れている大手買取店をおすすめします。
このページでは、なぜ近所にある買取店ではいけないのかと、
ネットの古銭買取店をおすすめする理由を説明しているのでぜひ参考にしてください!
古銭買取店の本音は『安く買い取りたい』
古銭買取店はいわゆる「せどり」で生計立てているため、当たり前の事ですがお客さんから少しでも安い金額で買い取りたい、というのが本音です。お客さんから古銭などをあまりに高い金額で買い取ると、それを販売する際の価格を高くしなければならず、処理できなかった場合は不良在庫となることもあります。もしその間に古銭の価値が落ちてしまったら大赤字です。
逆にお客さんから安くで買い取ろうと欲張ると、競争が激しい業界ですので他の買取店にお客さんを取られてしまいますね。インターネットで検索すればすぐに情報が出てくる時代ですので
「あの店の買い取り額は不当に安い」
なんて噂が流れてしまうとお客さんが古銭を売りに来てくれなくなってしまい、買取店としては大きな痛手です。
では、数多の買取店はどうやって競合他社がたくさんある中で生き残っていけるのでしょうか?
古銭買取店の利益の上げ方
古銭買取店の利益の上げ方は大きく二通りに分かれます。
それは安く買い取る方法と、高く買い取るけど数で補う方法です。
前者はそのままの意味で、お客さんから古銭を安く買い取って、相場との差の分を利益とするやり方です。
後述していますが、あまり数を集客できない実店舗型の買取店に多いやり方ですね。
後者は、お客さんからは高く買い取るので利益は低くなるが、それを数で補っている買取店です。
こちらはネット集客を主にしている大手買取店に多いやり方になります。
わかりやすく例えるならば、前者が近所の電気屋さん、後者が大手の家電量販店、というとイメージしやすいと思います。
売る側からするとおすすめなのは後者の方法をとっている買取店ですね。
近所にある買取店の場合
前述したとおり近所にある古銭買取店の場合、近場の人しかお客さんにできずあまり数を集客できないので、どうしても安く買い取らざるを得ません。
あまりにも低くすると、お客さんが寄り付かなくなりお店がつぶれてしまうので、とんでもなく安いというわけではありませんが、
それでも後者のお店と比較すると買取金額はやはり見劣りしていまします。
インターネットの大手買取店の場合
では次に、当サイトがおすすめしているネットで買取を行っている大手の買取店の場合。
集客がネット上ということで顧客は全国から集まります。
実店舗型の買取店と比較して古銭や金貨を取り扱う種類も豊富なので、
顧客が圧倒的に多く、買取価格を高くしても利益が上がるのです。
また、買取の回数が多いことから以下のようなメリットもあります。
対応スピードが非常に早い
大手かつインターネット上にある店舗のため、全国各地から毎日のように届く問い合わせメールの処理や、大量の古銭を扱う必要があるため業務フローが徹底的に効率化されています。たゆまぬ企業努力を重ねることで厳しい業界を生き残ってきているので、個人経営の買取店よりもはるかに多くのノウハウを持っています。
お客さんへの対応手順も最適化されているため、総じて対応スピードが早いのです。
査定額の精度が高い
こちらも対応スピードが早い理由と同様に大量の古銭を扱っているため、査定・鑑定の経験値が個人経営の買取店とは段違いです。鑑定に必要な知識がデータベース化されており、その情報が日々更新、精査されているので基本的に相場とかけ離れた査定額が提示されることはありません。
おすすめはインターネットの大手買取店
まとめますと、上記で記した通りインターネットでの買取をメインとした大手買取店に査定を出すのがオススメです。
ただ、ネットには情報が多くたくさんお店が出てくるので、どこのお店がいいんだろうと悩む事かと思います。
そこで当サイトでは口コミや評判を元に、おすすめの古銭買取をランキングで紹介しています。
当サイトの管理人も1位のお店で実際に査定依頼をしてみましたが、近所では数千円の古銭が10万円以上で査定され、大変驚いた経験があります。
皆さんもぜひランキングを参考に、古銭を高く買取してもらってくださいね。